Mejor League Fishing Japan Kasumi BMC Series STAGE 3 HIDEUP CUPランキング
-
-
開催日 : 2025/06/14
集合時間 : 05:30
競技時間 : 06:30 ~ 15:50
大会終了時間 : 16:00
開催日 : 2025/06/15
集合時間 : 05:30
競技時間 : 06:30 ~ 16:00
大会終了時間 : 16:15
状況変化に動じず掴んだ勝利。
2025年6月14〜15日の2日間にわたって、霞ヶ浦トーナメントプレイスを会場に開催したMLF Japan Kasumi BMC Series STAGE 3 HIDEUP CUP。
年間5戦の折り返し地点にあたり、A.O.Yレースやクラシック出場権(10位まで)を考えると、守りか攻めか、非常に頭を悩ませるところ。
果たして、上位入賞のキーはどこにあったのだろうか。
「強風だったが風が味方してくれた」
5位 鈴木幹往選手 5,515g
Day 1はラストフライトであったため、先の選手の動向を観察しながら小野川をチョイスした鈴木選手。
5〜6匹のバスをキャッチしたものの、300gに満たない個体もそのうちに含まれ、ウエイトが伸びないことでDay 2は大きくエリアを変えた。
朝から強風であったこともあり、流入河川で時間を消費した後、気温が上がり始めたタイミングで本湖へ。
これが奏功し、お昼を回ったあたりから4本のバスをキャッチ。
ヤマセンコーがメインウエポンで、ギル系のビッグベイトも交えながら反応をうかがい、スコアを重ねたという。
「風が強かったものの、やりたいところは風裏に当たっていたので、むしろ風が味方してくれました」
「ペアと協力し桜川で目標を達成」
4位 小森嗣彦選手 5,600g
2日間で5,500gを目標に掲げていた小森選手。
数ある流入河川のなかから、桜川一択で勝負に臨んだ。
「コ・アングラーの鎌田くんが、桜川なら任せてくださいと言ってくれたことも心強かった」
小森選手の狙いはポストからアフターであることを加味して、流入河川か一つ下がったところ。
流れに合わせてテキサスリグの2.5gと3.5gを使い分け、カバーからブレイクまで泳がせることで口を使わせていった。
昼頃になるとバスの姿も見えるようになり、サイトでスコアを重ねたという。
Day 2は大雨の影響で見えていた個体も見えず、前で小森選手がテキサス、後ろで鎌田選手が軽いリグと役割分担し、5,600gを記録した。
「前後で役割を分けたり、ペアが得意とするエリアで勝負できたりと、MLF Japanのペア戦の良さが出ましたね」
「エビ食いバスを求めてラン&ガン」
3位 江尻悠真選手 5,940g
プラクティスではエビ食いの個体、それもテナガエビを食っている傾向が強かったと話す江尻選手。
例年より遅い印象だったそうだが、下流から本湖、流入河川まで、至るところでアベレージ1,200gを10本ほどキャッチできていたという。
「回遊に自分から当てていくのがキモでした」
そう語った江尻選手が選んだのは、外浪逆浦と常陸利根川。
しかし蓋を開けてみるとプラでは回復していなかったバスが、エビを食いまくったあとなのか回復しきっており、見える個体もイージーではなくなっていたという。
それでも、エビ食いバスのセオリーである、「目線より上を横方向」の釣りで順調にスコアメイクし、3戦目にして初の表彰台を獲得した。
「狙ったサイズを出せなかったのは悔しいですね」
「殺気を消すことがビッグバスにつながる」
2位 安藤毅選手 6,630g
ターゲットは江尻選手と同じく「エビ食い」の個体だったという安藤選手。
スジエビとテナガエビの境目で、安藤選手はスジエビ狙いに絞ったことが功を奏した。
「シャローフラットの石やアシを回って釣ってきました」
南風に苦戦を強いられたというが、思考を切り替えて常陸利根川のブッシュへ投じたバタバタクローでキャッチした1本で完全に流れを掴んだ安藤選手。
風が変わったタイミングで戻り、キッカーとなる1,755gを手にした。
「ビッグバスを獲るためには殺気を消すこと。キャストはきっちり、でも気持ちは優しくがキモです」
「MLF Japan初年度にこの名を刻めたことは光栄」
優勝 岩井優典選手 7,050g
プラクティスは2日半。そのうち1日半はエリアを広く見ることに充てたという岩井選手。
「魚が濃いところはどこかを探すことに尽力しました」
その結果、爆発力を感じたのは園部川。
Day 1は安江選手が先行していたものの、「やりたかったところより上に行ってくれました」ということもあり、自分の釣りに専念できたという。
Day 2は前夜の雨で「引くくらい流れがありました」という岩井選手だったが、コ・アングラーの白木選手に「もう少しやりましょう」と声をかけてもらったこともあり、諦めずにキャストを続け、1本キャッチしたことで「合っていること」を確信。
流れが強まっていたことで絞り込みやすくなり、一等地でことごとくキャッチすることに成功し、STAGE 3を制した。
使用したのはテキサスリグ。カバーの濃さによって3.5〜14gを使い分けるという繊細な展開で勝利をものにした。
「勝つ船」を目の当たりにした2日間
2025年6月14〜15日の2日間にわたって、霞ヶ浦トーナメントプレイスを会場に開催したMLF Japan Kasumi BMC Series STAGE 3 HIDEUP CUP。
ペアで競うMLF Japanでは、艇の成績がコ・アングラーの成績にもなる。
ただし人数の関係でソロ出場の艇もあるため繰り上げがあり、ボーターとコ・アングラーの順位は異なってくる。
では、STAGE 3上位5名のコ・アングラーのコメントを紹介しよう。
5位 青木一浩選手(ボーター:神谷勇紀選手)
神谷選手から「普段、どんな釣りをするの?」と聞かれ、浅いところを打つのが好きと答えたという青木選手。
アシ際やオーバーハングを徹底的に打ちまくるというペアの得意を活かす作戦で、打ち物を任せてもらったことで、前を流す神谷選手ことに集中。
「神谷選手が釣りをしやすいボートポジションをキープしてくれたので、しっかり役割分担できた」と振り返った。
4位 岩沼彰人選手(ボーター:鈴木幹往選手)
鈴木選手の「ヤマセンコーさばきに度肝を抜かれた」という岩沼選手。
中距離からピンスポットを確実に射抜くキャスト技術もあることながら、しっかりバスをキャッチし、スコアを重ねていく姿に感銘を受けたという。
「素晴らしいボートで快適に釣りをさせてもらいました」と岩沼選手。
今回、スコアに貢献することができなかったが、次戦の雪辱に期待したい。
3位 鎌田智夢選手(ボーター:小森嗣彦選手)
MLF Japan最年少の鎌田選手の第一声は「日本を代表するトッププロに、やさしく釣りを教えてもらえた」。
通い慣れた桜川がメインエリアであったことから、釣りも非常にしやすかったという。
ミスやバラシでDay 1はゼロだったが、小森選手のアドバイスを受けDay 2はアジャスト。
「本当に勉強になることばかりで、最高峰の釣りを間近に感じることができました」
2位 山口浩史選手(ボーター:安藤毅選手)
「安藤さんの釣りにシビれました」と語った山口選手。
ビッグバスハンターの名高い安藤選手が、ネコリグなど繊細な釣りでキロオーバーを手にする姿は圧巻だったという。
その姿勢に感銘を受け、自身もカバースキャットでスコアに貢献。
ボートポジションや根掛かりの回収など、安藤選手のコ・アングラーへの気配りにも感謝の意を表していた。
優勝 白木大介選手(ボーター:岩井優典選手)
とにかく、岩井選手がチョイスしたスポットはどこへ行っても魚がいる感じが強く、きっちりアプローチすれば必ず答えは出たという。
「勝てる船ってこういうことなんだな」と思いました、と白木選手。
Day 1はカバーの奥にしっかり入れて、浮かせて食わせる。
流れが強くなったDay 2は流心を外し、さらに奥に入れる。
そんな明確な指示のもと、白木選手もスコアメイクに貢献し、表彰台の頂点をものにした。
「何をやってもうまくいった。必然の帰結という気がします」
1位

Yuto Yasue
合計 4110g(1635g, 1590g, 885g)
2位

Takeshi Ando,Hiroshi Yamaguchi
合計 3850g(1585g, 1325g, 940g)
3位

Tsuguhiko Komori,Motomu Kamata
合計 3405g(1265g, 1105g, 1035g)
4位

Masahiko Kono,Ryota Nakamura
合計 3190g(1245g, 1060g, 885g)
5位

Kazuhiro Takeuchi
合計 3160g(1170g, 1010g, 980g)
6位

Masanori Iwai,Daisuke Shiraki
合計 3150g(1200g, 1190g, 760g)
7位

Yuma Ejiri
合計 3140g(1320g, 915g, 905g)
8位

Yuki Kamiya,Kazuhiro Aoki
合計 3045g(1195g, 1035g, 815g)
9位

Yugo Hayashi,Kazuo Honda
合計 2990g(1430g, 850g, 710g)
10位

Takaaki Tomimura,Hayato Namiki
合計 2735g(1020g, 865g, 850g)
11位

Hirokazu Kawabe,Kenichi Koikawa
合計 2340g(1425g, 915g)
12位

Takuya Imaizumi
合計 2065g(715g, 700g, 650g)
13位

Shunsuke Miyashima,Keisuke Sakamoto
合計 2030g(1115g, 915g)
14位

Mikio Suzuki,Akihito Iwanuma
合計 1850g(800g, 720g, 330g)
15位

Yasunari Hiraizumi,Yoichi Nakano
合計 1660g(755g, 510g, 395g)
16位

Eiju Kato
合計 1475g(1475g)
17位

Natsuki Fujita,Osamu Murayama
合計 1405g(1405g)
18位

Noriyuki Takagi
合計 1395g(1050g, 345g)
19位

Yuta Amano,Sumito Kikuchi
合計 1305g(1305g)
20位

Ryo Shinotsuka,Takahiro Ueda
合計 1220g(885g, 335g)
21位

Hiroaki Kuramochi,Kazuyuki Gondo
合計 1130g(810g, 320g)
21位

Yasuharu Ito,Hirokazu Mashiko
合計 1130g(415g, 370g, 345g)
23位

Kazuya Watanabe,Kazuki Hasegawa
合計 990g(990g)
24位

Hiroshi Yuhara,Yu Kawamura
合計 970g(970g)
25位

Shingo Watanabe
合計 900g(900g)
26位

Yasunori Inoue,Junji Akita
合計 885g(885g)
27位

Gentaro Oyabu,Hiroya Hyodo
合計 870g(870g)
28位

Tomonori Shibuya
合計 825g(825g)
29位

Hideaki Iida,Kazutoshi Fukuizumi
合計 815g(815g)
30位

Satoshi Yaguchi,Futoshi Nakazato
合計 795g(795g)
31位

Takumu Kametaki,Masaki Onose
合計 740g(740g)
32位

Masahiro Ono
合計 660g(660g)
33位

Tomokazu Yoshida,Yuichi Yoshida
合計 610g(610g)
34位

Jun Gunji
合計 485g(485g)
35位

Yutaro Hanamura
合計 360g(360g)
36位

Shigeru Otsuka,Masaaki Kojima
合計 330g(330g)
37位

Hideki Muramatsu,Atsushi Ikeda
37位

Norihiro Ohishi,Toru Aoyagi
37位

Kiyoshi Shonai,Kizuku Kawaai
37位

Shuya Akabane,Kazunari Shimizu
37位

Yasunobu Sakata,佐々木徹
37位

Masaya Saito,Genki Takahashi
37位

Makoto Uesugi,Naoya Ichikawa
37位

Tatsuhiko Tsugaru,Raion Yagioka
37位

Masanori Sugiura
37位

Shin Imai
37位

Yusuke Murakawa
37位

Tomohiro Nagayoshi
37位

Takeshi Sato
37位

Naoto Kawaguchi
1位

Masanori Iwai,Daisuke Shiraki
合計 3900g(1865g, 1200g, 835g)
2位

Mikio Suzuki,Akihito Iwanuma
合計 3665g(1310g, 1215g, 1140g)
3位

Hiroshi Yuhara,Yu Kawamura
合計 3525g(1695g, 1115g, 715g)
4位

Ryo Shinotsuka,Takahiro Ueda
合計 3465g(1350g, 1095g, 1020g)
5位

Kazuya Watanabe,Kazuki Hasegawa
合計 3255g(1310g, 1060g, 885g)
6位

Eiju Kato
合計 2815g(1025g, 975g, 815g)
7位

Yuma Ejiri
合計 2800g(1070g, 1015g, 715g)
8位

Norihiro Ohishi,Toru Aoyagi
合計 2790g(1395g, 1395g)
9位

Takeshi Ando,Hiroshi Yamaguchi
合計 2780g(1755g, 1025g)
10位

Hideki Muramatsu,Atsushi Ikeda
合計 2385g(2060g, 325g)
11位

Yasunobu Sakata,佐々木徹
合計 2355g(1255g, 1100g)
12位

Yasunori Inoue,Junji Akita
合計 2200g(1175g, 715g, 310g)
13位

Tsuguhiko Komori,Motomu Kamata
合計 2195g(1220g, 670g, 305g)
14位

Takuya Imaizumi
合計 2190g(1085g, 755g, 350g)
15位

Yuki Kamiya,Kazuhiro Aoki
合計 2020g(865g, 740g, 415g)
16位

Kiyoshi Shonai,Kizuku Kawaai
合計 1990g(1030g, 960g)
17位

Natsuki Fujita,Osamu Murayama
合計 1855g(1425g, 430g)
18位

Tomonori Shibuya
合計 1740g(1420g, 320g)
19位

Shunsuke Miyashima,Keisuke Sakamoto
合計 1725g(965g, 760g)
20位

Tomokazu Yoshida,Yuichi Yoshida
合計 1715g(1715g)
21位

Yugo Hayashi,Kazuo Honda
合計 1655g(1235g, 420g)
22位

Yasunari Hiraizumi,Yoichi Nakano
合計 1605g(1605g, 0g)
23位

Jun Gunji
合計 1515g(900g, 615g)
24位

Hideaki Iida,Kazutoshi Fukuizumi
合計 1470g(1470g)
25位

Takeshi Sato
合計 1300g(1300g)
26位

Tomohiro Nagayoshi
合計 1245g(915g, 330g)
27位

Kazuhiro Takeuchi
合計 1170g(810g, 360g)
28位

Yasuharu Ito,Hirokazu Mashiko
合計 985g(985g)
29位

Yuta Amano,Sumito Kikuchi
合計 945g(945g)
30位

Masaya Saito,Genki Takahashi
合計 910g(910g)
31位

Masahiro Ono
合計 865g(530g, 335g)
32位

Tatsuhiko Tsugaru,Raion Yagioka
合計 845g(520g, 325g)
33位

Takaaki Tomimura,Hayato Namiki
合計 750g(750g)
34位

Masahiko Kono,Ryota Nakamura
合計 715g(715g)
35位

Hiroaki Kuramochi,Kazuyuki Gondo
合計 685g(685g)
36位

Hirokazu Kawabe,Kenichi Koikawa
合計 575g(575g)
37位

Shuya Akabane,Kazunari Shimizu
合計 370g(370g)
38位

Takumu Kametaki,Masaki Onose
38位

Satoshi Yaguchi,Futoshi Nakazato
38位

Shigeru Otsuka,Masaaki Kojima
38位

Gentaro Oyabu,Hiroya Hyodo
38位

Makoto Uesugi,Naoya Ichikawa
38位

Masanori Sugiura
38位

Shin Imai
38位

Noriyuki Takagi
38位

Yusuke Murakawa
38位

Yuto Yasue
38位

Yutaro Hanamura
38位

Naoto Kawaguchi
38位

Shingo Watanabe
1位

Masanori Iwai,Daisuke Shiraki
合計 7050g(1865g, 1200g, 1200g, 1190g, 835g, 760g)
2位

Takeshi Ando,Hiroshi Yamaguchi
合計 6630g(1755g, 1585g, 1325g, 1025g, 940g)
3位

Yuma Ejiri
合計 5940g(1320g, 1070g, 1015g, 915g, 905g, 715g)
4位

Tsuguhiko Komori,Motomu Kamata
合計 5600g(1265g, 1220g, 1105g, 1035g, 670g, 305g)
5位

Mikio Suzuki,Akihito Iwanuma
合計 5515g(1310g, 1215g, 1140g, 800g, 720g, 330g)
6位

Yuki Kamiya,Kazuhiro Aoki
合計 5065g(1195g, 1035g, 865g, 815g, 740g, 415g)
7位

Ryo Shinotsuka,Takahiro Ueda
合計 4685g(1350g, 1095g, 1020g, 885g, 335g)
8位

Yugo Hayashi,Kazuo Honda
合計 4645g(1430g, 1235g, 850g, 710g, 420g)
9位

Hiroshi Yuhara,Yu Kawamura
合計 4495g(1695g, 1115g, 970g, 715g)
10位

Kazuhiro Takeuchi
合計 4330g(1170g, 1010g, 980g, 810g, 360g)
11位

Eiju Kato
合計 4290g(1475g, 1025g, 975g, 815g)
12位

Takuya Imaizumi
合計 4255g(1085g, 755g, 715g, 700g, 650g, 350g)
13位

Kazuya Watanabe,Kazuki Hasegawa
合計 4245g(1310g, 1060g, 990g, 885g)
14位

Yuto Yasue
合計 4110g(1635g, 1590g, 885g)
15位

Masahiko Kono,Ryota Nakamura
合計 3905g(1245g, 1060g, 885g, 715g)
16位

Shunsuke Miyashima,Keisuke Sakamoto
合計 3755g(1115g, 965g, 915g, 760g)
17位

Takaaki Tomimura,Hayato Namiki
合計 3485g(1020g, 865g, 850g, 750g)
18位

Yasunari Hiraizumi,Yoichi Nakano
合計 3265g(1605g, 755g, 510g, 395g, 0g)
19位

Natsuki Fujita,Osamu Murayama
合計 3260g(1425g, 1405g, 430g)
20位

Yasunori Inoue,Junji Akita
合計 3085g(1175g, 885g, 715g, 310g)
21位

Hirokazu Kawabe,Kenichi Koikawa
合計 2915g(1425g, 915g, 575g)
22位

Norihiro Ohishi,Toru Aoyagi
合計 2790g(1395g, 1395g)
23位

Tomonori Shibuya
合計 2565g(1420g, 825g, 320g)
24位

Hideki Muramatsu,Atsushi Ikeda
合計 2385g(2060g, 325g)
25位

Yasunobu Sakata,佐々木徹
合計 2355g(1255g, 1100g)
26位

Tomokazu Yoshida,Yuichi Yoshida
合計 2325g(1715g, 610g)
27位

Hideaki Iida,Kazutoshi Fukuizumi
合計 2285g(1470g, 815g)
28位

Yuta Amano,Sumito Kikuchi
合計 2250g(1305g, 945g)
29位

Yasuharu Ito,Hirokazu Mashiko
合計 2115g(985g, 415g, 370g, 345g)
30位

Jun Gunji
合計 2000g(900g, 615g, 485g)
31位

Kiyoshi Shonai,Kizuku Kawaai
合計 1990g(1030g, 960g)
32位

Hiroaki Kuramochi,Kazuyuki Gondo
合計 1815g(810g, 685g, 320g)
33位

Masahiro Ono
合計 1525g(660g, 530g, 335g)
34位

Noriyuki Takagi
合計 1395g(1050g, 345g)
35位

Takeshi Sato
合計 1300g(1300g)
36位

Tomohiro Nagayoshi
合計 1245g(915g, 330g)
37位

Masaya Saito,Genki Takahashi
合計 910g(910g)
38位

Shingo Watanabe
合計 900g(900g)
39位

Gentaro Oyabu,Hiroya Hyodo
合計 870g(870g)
40位

Tatsuhiko Tsugaru,Raion Yagioka
合計 845g(520g, 325g)
41位

Satoshi Yaguchi,Futoshi Nakazato
合計 795g(795g)
42位

Takumu Kametaki,Masaki Onose
合計 740g(740g)
43位

Shuya Akabane,Kazunari Shimizu
合計 370g(370g)
44位

Yutaro Hanamura
合計 360g(360g)
45位

Shigeru Otsuka,Masaaki Kojima
合計 330g(330g)
46位

Makoto Uesugi,Naoya Ichikawa
46位

Masanori Sugiura
46位

Shin Imai
46位

Yusuke Murakawa
46位

Naoto Kawaguchi
